この記事は私がまとめました
当チャンネルに来たならば、「ボニーと くまは無関係」というまとめをぜひ読んでください。https://matome.naver.jp/odai/2152920696595754601
特徴はメガネに黒髪のおさげ。
鴻(こう)と白でオオハクチョウという鳥の名前。
白鴻という日本酒もある。
コウシロウと出会う前も、ゾロは既に剣の道を進んでいた。
Mr.1ダズ・ボーネス(懸賞金5100万ベリー)を倒す心得をゾロが子供の頃に伝授しているので、ボーネスよりずっと強いと考察できる。
コウシロウは革命軍?
コウシロウの妻は?
コウシロウの妻は、なんとイワンコフ女王。
女としての墓を造り、コウシロウから旅立った。今でも、信頼の置ける間柄だと考察。元妻のいる革命軍にコウシロウが支援するのは当然の域。別に離婚したわけでもない。
娘はくいなとたしぎ。
エンポリオ・イワンコフはコウシロウの妻で、リンリンの夫。娘は くいな と たしぎ。息子はベンサム(Mr.2ボンクレー)。
コウシロウの娘くいなと たしぎはイワンコフとの子供
死んでしまったが、母イワンコフのホルモンで蘇ったと考察。
もう1つの考え方としては、母イワンコフに男にしてもらい、女として葬式を挙げ、墓を建てた。
くいなというのは鳥の種類。
イワンコフのスペルはIvankovとなる。ここで、イワンコフを日本語だと解釈し、ローマ字で記すと、IWANKOFU。KUINA(くいな)という文字を完全に取り出せる。Ivankov の場合でも、KVINAと筆記体で書けばクイナに見える。
現在22歳だと考察。
たしぎというのは鳥の種類。
和風の剣を持ち、メガネと鳥の名がコウシロウと共通。
くいなと見間違うほどに似ているが、特別には強くない。しかしながら、海軍の下級将校としては充分にやってゆける実力。
なぜコウシロウと暮らしていないか? 実はコウシロウの父母(たしぎの祖父母:後述)の所にいるから。
現在22歳だと考察。くいなとは双子。
キウイとモズは最初の妻ビッグ・マムとの子供
43人も夫がいる。
コウシロウもその1人。
ビッグキスの人魚の血を引く人間。子供達の多くに魚人の特徴が出現。隔世遺伝なので、ビッグキスとは限らない。例えばカタクリの口にはオオカミウオが出現。
特にモズはくいなとそっくり。
くいな、たしぎよりも年上で、母違いの姉達が、キウイ、モズ。もちろん鳥の名だが、キウイにはフルーツの意味があり、ビッグ・マムの娘の名前法則。双子となる(同時出産ならば、誰かが甘い物の名前になればOK……オペラ達5つ子が例)。
現在24歳だと考察。下の妹がコアラ23歳で、上の姉がローラ26歳。
鼻は人魚の血を引く証。わいな が口癖なので、双子娘はイワナの人魚の血を引く?
大人になったら、奇抜な髪型になるが、たしぎみたいな髪型なら、一瞬で姉妹だとバレるので避けた作者。こっそりと、回想シーンで姉妹表現した。
W7編では、たしぎは欠場。似ていることがバレないように。
コアラのマーチというお菓子がある。お菓子名=ビッグマムの娘。魚人空手使い=人魚の血筋。アラ=魚。
父はセンゴク、母はつる
つるはもちろん鳥の名前。鶴の付く日本酒も多彩。
コウシロウの髪を短くすると、おつるさんの髪型。
センゴクの妻なので洗濯の能力。
つるの子孫は必ず鳥の名(青キジ・クザンは通称だが、オリヴィエ・クザンという酒がある)
中年以下のキャラクターに鳥の名を発見したら、まずはつるの子孫かどうかを検証するといい、正解するからね。(老人が例外となり、つるの弟ガンや、つるの母アマゾン)
つるとガンの母だと考察。
アマゾンの夫は恐らくロックス(ビッグ・マムやカイドウ、白ひげを配下にしていた大海賊)。
ROCKSがスペルだろうが、ROTUKUSUのようにローマ字にすると、TSURUを取り出せる。
アマゾンカッコウなど、アマゾン固有の鳥の名前。
海軍の大参謀・中将つるの夫はセンゴク。更には、天竜人との子供を作らされた。つるの若い頃の画像もあり。当まとめは考察なので宜しくどうぞ。
兄は青キジ・クザンとウルージ、妹はヒナ
青キジ・クザンの家族を特定。
https://rr.img.naver.jp/mig?src=https%3A%2F%2Fimages-fe.ssl-images-amazon.com%2Fimages%2FI%2F51Sad77XjgL.jpg&twidth=300&theight=300&qlt=80&res_format=jpg&op=r
ウルージは鵜(う)という鳥。鶴児(つるじ)が語源。仏のセンゴクの息子が怪僧ウルージという関連。
クザンは49歳。妹ヒナの旦那がスモーカーなので、友人の上、義理の弟でもあるスモーカーのピンチには駆けつけたクザン。なお、クザンの友人というのはダミーの域で、ヒナ(34)と同期のスモーカーとは明らかに世代が違う。
なんとドフラミンゴはコウシロウの弟(父違い)
正体は天竜人。ドンキホーテ・ドフラミンゴの妻や家族。
https://rr.img.naver.jp/mig?src=https%3A%2F%2Fimages-fe.ssl-images-amazon.com%2Fimages%2FI%2F51rNxjf6-NL.jpg&twidth=300&theight=300&qlt=80&res_format=jpg&op=r
フラミンゴ=紅鶴
クザンとの戦いを避けたドフィだが、実の兄ちゃんとのバトルを避けた作者の都合
なんとソラはコウシロウの姉妹(母違い)
ビッグ・マムとセンゴクの娘が海の戦士ソラという正体だと結論。なんと死んでいない。生きていて、とっくに大人サンジと関わっている。そのシーンは魚人島で人魚の姿。サン…
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20180413%2F17%2F10079177%2F7%2F120x120x5ec7006e40bdbbf336feb176.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=300&qlt=80&res_format=jpg&op=r
海の戦士ソラは頭にカモメ
ソラは43歳前後だと考察、コウシロウもその年代なので、どちらが年上かは不明
キウイ・モズの姉でもある
緑牛の正体はコウシロウ?(多分ガセ)
口調や髪型を考えるに、コウシロウではない。
作者は緑牛をイケメンと語るが、ウィーブルもイケメンと称しており、ハンサムという意味ではなさそう。
ただし、コウシロウの兄弟など、親戚という可能性は充分にある。
父はギン、母はアマンド、祖父はレイリー、祖母はリンリン。ゾロの父母はアマンド登場まで揃わなかったが、1998年(20世紀)の時点で、とっくにゾロの父ちゃんと爺ち…
https://rr.img.naver.jp/mig?src=https%3A%2F%2Fimages-fe.ssl-images-amazon.com%2Fimages%2FI%2F51hDCF-MIaL.jpg&twidth=300&theight=300&qlt=80&res_format=jpg&op=r
ゾロの父が緑牛というのもガセ・デマ。ゾロの父親は鬼人のギン。