アルビダ
2年後の世界で27歳が確定(27.95歳のような、ほぼ28歳だと考察)
ルフィの母親説は完全終了。
白ひげとビッグ・マムの娘だと考察。20女に空欄あり。21女は半人魚プラリネ。
名前はシャーロット・アルビダだろう。別にエドワード・アルビダでもいいが、母のビッグ・マムを裏切ったつもりはないはず。船の色もビッグ・マムの娘らしくピンクで決まっている。
アルビダの正体を特定。ルフィの母親説があるので、ルフィの母親ではない証明を実施。
https://rr.img.naver.jp/mig?src=https%3A%2F%2Fimages-fe.ssl-images-amazon.com%2Fimages%2FI%2F51jZDAP6TsL.jpg&twidth=300&theight=300&qlt=80&res_format=jpg&op=r
ビッグ・マムや白ひげとの共通点は、こちらにまとめた。
ブルーノ
登場時は2年前なので、当時30歳ということに。
酒場の店主だし、唇が厚いので、シャクヤクの息子だと考察。父親はレイリー。
名前の意味は「ブルーの薔薇」だと考察。母親が女ヶ島シャクヤクという連想。
シルバーズ・レイリーとシャクヤクは夫婦が確定している。シャッキーがロックスの妻というのはガセ。
https://rr.img.naver.jp/mig?src=https%3A%2F%2Fimages-fe.ssl-images-amazon.com%2Fimages%2FI%2F51NtKI5w3PL.jpg&twidth=300&theight=300&qlt=80&res_format=jpg&op=r
夫婦というのは考察ではなく確定事項。信じられない人は上のリンクを。
マーシャル・D・ティーチ
当チャンネルでは、2年後に単純に2を足した40歳ではなく、既に41歳だと考察。38.9歳から2.2年経って41.1歳のような計算。(7歳だったお玉が8歳になるように、冒険中に年齢が加算されるキャラがいる)
父親は金獅子のシキで、母親はビッグ・マム。同時出産の兄弟姉妹は、15男シャーロット・ノアゼット(41)と、11女ネフェルタリ・ティティ。
母リンリン(ビッグキスの人魚ハーフの人間)の影響で、イカタコの魚人の血を持ち、心臓が3つあり、3つまで能力を持てると考察。
黒ひげティーチの母親はビッグ・マムで、父親は金獅子のシキ。歯並びが変わったり、心臓が3つある理由は、タコ・イカの魚人の血を持つから。
トニートニー・チョッパー
2年前に15歳で、現在17歳というのは誤考察。2年前の15歳の時点でトナカイ換算の年齢。
当チャンネルでは、現在の実年齢は12歳だと考察。トナカイの血が強いので、大人になりやすい。ビッグ・マムとミヤギ(ミンク族の医者)の息子がチョッパー(名もないトナカイ)で、直ちにドラム王国に捨てられたと結論。43男の12歳(12.6歳など端数も想定)となる。
ビッグ・マムの子供の名前には、オーブンなど調理具もある。チョッパーというのは、食材をスライスする器具。
ちなみに、41男の16歳の位置にも空欄があるのだが、そこにはデリンジャー(ドフィ配下の闘魚の半魚人)が入るので、チョッパーは更に弟。
キャロット
当チャンネルでは、現在の実年齢は13歳(13.6歳など端数も想定)だと考察。
ウサギのミンク族なので、成長は早かろう。
ビッグ・マムと男ネコマムシの娘だと考察。
ネコ → キャット → キャロット(ロはロックスのロ?)
37女に空欄があり、13歳の位置となる。
36女フランペは15歳(15.0~15.9)、42男アングレは14歳(14.0~14.9)という位置づけ。
チョッパーをチョニキと呼ばされているが、チョッパーは実の弟! 実の弟だからこそ、義理の兄と呼ばせるという尾田トリック。(他にもそういう例:ペコムズとペドロがあるので、当チャンネルとしては珍しくない)
斧手のモーガン
ラッキー・ルウ
デブなので老けた印象だったのかな。言われてみれば、35歳でも納得できる。
ローラと結婚式を挙げたと考察。逆に言えば、ヤソップはもちろん、シャンクス、ベックマンは結婚済みということ。ベックマンは正体が人魚で、息子は、ビッグパン(魚人と巨人のハーフ)だと考察。
父親はレイリーで、母親はミス・メリークリスマス。
中国語で「メリー・クリスマス」は「聖誕快楽」……発音は「ション ダン クヮイ ルゥ」。相棒Mr.4もミス・メリークリスマスの息子。
麦わらの一味のメンバーは全員がロックスの血筋! ロックス海賊団、ロックスの正体と謎を解説。One Pieceのハイレベルな考察ができる人向けのまとめ。
https://rr.img.naver.jp/mig?src=https%3A%2F%2Fimages-fe.ssl-images-amazon.com%2Fimages%2FI%2F51B2dXA6lrL.jpg&twidth=300&theight=300&qlt=80&res_format=jpg&op=r
ルウとルフは語呂が同一で、文字も近い。ルフというのは、ロック鳥のこと。つまり、ロックスの子孫だと考察。シャンクスはクスが共通、ルフィはルフ(ロック鳥)そのもの。2人もロックスの子孫で、要するにみんな親戚。
キュイーン
もっとオバサンかと^^;
アイマスクなのでフォクシー(38)が父親かな。
ピクルス(フォクシー団所属)はフォクシーと髪型が一致するので息子だと思われる。キュイーンと体型が一致。母親は誰なのだろう? 女ヶ島のスイトピー? ツインテールだし体型はデブ。
スイトピーとピクルスは「ピ」と「ス」が一致。
スイトピーとキュイーンは「イ」と「ー」が一致。
子供二人を合わせると、スイピーの4文字が充当される。
容貌などの一致もあるので、特に無理はない。
Onepiece中年女・オバサンの登場人物キャラクター全員集合。ネタバレや考察で充実。
カーリー・ダダン(シャーロット・D・アン)
夢の中だが、若いダダンの前にエースが現れて苦しむ。つまり、エースを預かったのは、ダダンが本当は若い時期。ボニーに年齢を渡して正体を偽っていると考察。ビッグ・マムの娘なので、寿命を奪われたという思考でもいい。
本名はアン。ビッグ・マムとガープの娘で、4女だと考察。5女はボニーで、続けるとアン・ボニー。
シャーロット・ブリュレ
ブリュレは8女。父親はレイリーだと考察。顔に傷があり、レイリーもガウンを着ている。ブリュレとレイリーは、レとリの2字が一致。
4女~7女はガープの娘4つ子で、ブリュレは1つ下の43歳だと考察。ただし、端数を考慮し、姉の4姉妹は44.4歳、ブリュレは43.6歳など。
ドフィとの政略結婚を失敗し、デリンジャーを奪われ、ビッグ・マムにお仕置きを食らって老いたと考察。
【ブリュレとモンドールの年齢問題を解決】
コミックでは、19男モンドール(推定34.95歳)が、ブリュレを姉さんと呼ぶが、アニメでは呼び捨てた。しかし、ヘマばかりをする姉を呼び捨てることは、特別に異常ではない。海賊一味なので、言葉は悪い。また、保身を図った5男オペラをもモンドールは呼び捨てており、単にモンドールの性格で、目上の相手でも呼び捨てする程度の話。
【6女カスタードの誤誘導から脱却】
アニメでのみ「シャーロット家6女シャーロット・カスタード」という紹介がなされた。
リンリンの次にビッグ・マム海賊団の船長になるのカタクリ(ルフィに敗れるまでは)。つまり、カタクリの娘がシャーロット家の6女を名乗れる。ブリュレの子供だって、3女ならシャーロット・ブリュレ家の3女だ。当チャンネルの愛好者ならば、なぜ6女という、一番キーポイントとなる位置に、カスタードを誤誘導したか理解できよう(分からない人は、当チャンネルをご愛好の程を)。ビッグ・マムには、次女、4女~7女、9女~13女、17女、20女、24女、26女、28女が空いている。カスタードの見た目だと、20女以降が妥当。にもかかわらず、6女は不可解(せめて13女とかになぜしないのか?)。カタクリの子供なら、6女はあり得る。こんな誤誘導があるということは、当チャンネルの説をスタッフが知っていて、当チャンネルが正解しているからだと改めて理解した。
この顔は20歳代でしょ^^;
ブリュレの姉説は誤誘導。
マムのお仕置きで老いるならともかく、原作にもない設定で、ボニーが若返らせたとか、コールドスリープ、タイムスリップ、能力の副作用という展開は不自然。若い理由が明確ならともかく、若返りは重要なキャラで消費すべき裏設定。
シャーロット家6女の意味は、後継者カタクリの6女。「シャーロット・カタクリ家6女」の略。船のカスタードクリームがモチみたい。また、花の色は植物のカタクリと一致。首周りの衣装もカタクリと同等。
ワポル