ボニーはルフィの伯母、ルージュとは別人 http://anigame-story-truth.blogspot.com/2017/08/046.html
コニーはお供もなく、単独で行動していた。ボニーが化けているだけで、コニー本人ではない。ただ、化けて通用することを考えると、コニーとボニーに血縁がある可能性も。例えば、ボニーの母リンリンの父の妹(4親等)がコニーだとか。
本物のコニーは、ボニーが捕まえて監禁していると考察。本物なら単独で忍び込む必要がない(最初から堂々と入ればいい)。
バーソロミュー・くまを見て涙するボニー
元ソルベ王国国王のバーソロミュー・くま。
婿養子でソルベ王国へ嫁ぎ、国王になった可能性も。王女の婿が国王になる前例として、ステリー王がある。
くまは元国王、コニーは現役の王太后(現国王の母)なので、くまの母親ではない、もちろん、ボニーとくまに近い血縁関係は無い。
国王の後で奴隷になる前は、王下七武海で革命軍幹部だった。
ステリーの秘密と正体を特定。ステリーとはサボの義弟だが、実の叔父と甥の関係だと考察。シンドリーちゃんがステリーの母親。父親はまさかの……!?
くまの夫という思考もあるが、このシーン以前の考察で、ボニーがドラゴンの妻だと堅く結論でき、革命軍の仲間を見て涙を流して泣いたと考察。助けに行くような無謀なマネはしない人格だと判明した。
ジュエリー・ボニーと、バーソロミュー・くまの関係は革命軍の同志・仲間。ジュエリー・ボニーは革命軍だと分析。
週刊少年ジャンプ・ワンピース908話で天竜人の奴隷となっていた。ワンピースのバーソロミュー・くまは元ソルベ王国国王。父親はタマゴ男爵、息子はトラファルガー・ロー…
ボニーはモンキー・D・ドラゴンの妻(考察)
ドラゴンには、ロジャー海賊団のナンバー3と言われる、スコッパー・ギャバンと同一人物説がある。ドラゴンは以前から顔にタトゥをしていたわけではなく、ギャバンが消息を絶った頃は顔がつんつるてんだった。 http://anigame-story-truth.blogspot.com/2017/08/strong-worl…
ボニーはガープとビッグ・マムの娘だと堅く考察。シャーロット家とは決別したつもりで、モンキー・D・ボニーを名乗っていた時にドラゴンと結婚したので、ドラゴンはガープの義理の息子に。しかし、その後にボニーはジンベエと政略結婚させられ、ジュエリー・ボニーとなった。
ドラゴンの正体はスコッパー・ギャバンで元ロジャー団。ボニーもロジャーの船に乗っていて、ドラゴンの妻になったと考察。そしてエースを妊娠する。
ドラゴンの妻なら革命軍は当然の域で、同僚のくまが虐げられていたら、涙を見せることになろう。例えるなら、サボが奴隷になっていたら、コアラは涙を見せるはず。
ボニーの夫は5人以上
やっぱり正体はオバサンだった。大股開きは出産経験のある女の証。8人も産んでいて、しかも、ほとんどの父親は別の男。ビッグ・マムの娘。
ボニーはエースの母親(ルージュとは別人)
作者はダジャレで生年月日を設定したりする。ボニーは「ぼにい」となり、「にい」とはエース。エースの母がボニーで確定。 http://anigame-story-truth.blogspot.com/2017/08/blog-post.html
当チャンネルでは、ボニーはエースの真の母だと堅く考察している。ルフイとエースは人物がチェンジした。そうなることで、ロジャーの真の息子がルフィになるからだ。
「ボニーはエースの姉妹や双子」とか「ボニーはルージュと同一人物」というネットのガセが信じられていることは知っているだろうか? そんな説を信じている人は、今回のソルベ王国王太后という紹介により、エースの姉妹だとか、ルージュ本人という思考が破壊されよう。毒(誤誘導)をもって毒(ガセ)を制すという奴だ。
なお、当チャンネルの「ボニーはエースの母親で、ルージュとは別人説」を先に読んでいれば、9割超の人が「ボニーはエースの姉妹や双子」とか「ボニーはルージュと同一人物」というネットのガセを信じないと考えている。先におかしな説を信じて何年も経過すると、なかなか思い込みを解くことが出来ない状況。しかし、今回のソルベ王国王太后コニーでは目が覚めそう。
ワンピースのジュエリー・ボニーはエースの母親。ルージュとは別人。これで謎は解明。次はすべてガセ・デマ。エースの姉、エースの妹、エースと双子、ロジャーの娘、ルージ…
ルフィの父親はゴールド・ロジャーで決まり。ロジャーとルフィの共通点とか、ロジャーが父親である証拠は程々に、「父はドラゴンだ」という説を潰す方向で解説。